ニューヨークに行ったらせっかくなら本場のハロウィンを楽しみたい!
そんなあなたにオススメなハロウィン体験記をお伝えします。
私は一人旅でNYに初めて行った2010年にゲストハウス『ムーンパレス』のホストやお客さんとみんなでパレードに行きました。
とても寒くて一晩中震えながらパレードに行ったりクラブをのぞいてみたり本場のハロウィンを満喫しました。
今回アメリカ横断メンバーと2回目のハロウィンは8人でAirbnbを借りて、スカルペイントをして本格的な仮装で再度挑戦したので、よかったら参考にして頂けますと幸いです。
スカルペイントはユーチューブや写真を見ながら各自で挑戦しました。
それではご紹介します!
今日はハロウィン!!
Hi!
NYから帰ってNYに行くためにとりあえずLAからNYにきたチェルです☆
みんな諸々買い物して来てました。
私とりあえず家からツノとマントだけ持って来たよ。。
14時頃から用意開始!!とのことで明日の早朝にカナダに旅立つあさみと朝から観光に行くことに!
この間付き合ってくれたから今日はわたくしめがw

グラウンド・ゼロ!!


前に来たのは2010年で工事中でしたが、今ではメモリアル美術館と慰霊碑のようなものができていました。

近くでマルシェもやってました。
この辺は最近の日本とあまり変わらない。
その日の夜知ったのですが私たちが訪れた数時間語に近くで車が突っ込むテロがあったとか。。
怖い。。
ハロウィン準備!!
みんなでハロウィンの準備!!

顔に塗る黒と白のペイント。


鏡が大きなお家だったのでみんなで並んでメイク。
まるで歌舞伎の控え室のようだw

絵が上手なゆっきーはなっちゃんにペイント。
新しい壁ドンの形w
なっちゃんも絵が上手。芸術コンビ。


完成!!(まきちゃんは友達と待ち合わせで違うホテルに移ったので7人)
ディズニーでスカルメイクを一回してもらってたのでとても参考になりました。
あとはユーチューブ動画やネットの画像を見て各々思い描くスカル&魔女になりました!!


このまま地下鉄にw


傷のペイントシールが本格的なあさみ!タイツも可愛い!


顔w
6thアヴェニュー近辺でパレードがあるので近くの駅でまきちゃんとまちあわせ。


今回一番可愛かった魔女!!


今回一番ハイクオリティだった口裂け女?

お祭り騒ぎだった石鹸とソープ嬢?肩にラジカセ担いでる人的に音楽を鳴らしている人もいて80年代っぽかった。クラブかw

恐竜まで出現。


お相撲さんとか日本びいきっぽい人とか。


蜂の楽隊。

竹馬部隊いっぽい人たち。
この後誰かが倒れてしまったのか運ばれて行ったようです。。お大事に。。


歯が怖いパンダ。

男子チームは「メキシカン」だったので結構目立っていて、よく「Hola!」などとスペイン語で話しかけられてましたw
鉄平はグアテマラに住んでいたのでスペイン語ペラペラ。
メキシカン大人気!!


イケメンミニョンズ!!
彼らもスペイン語だったので旅行者なのか?
シェイクシャック1号店でホットドッグを食べる!!

昼間行列で食べられなかったシェイクシャック!
歩いていたらちょうど発見したので外だったけど並んで食べました!!
シェイクシャックはもともと公園のイベントで出店してホットドッグが評判が良くて数年後にお店として出店したそうです。
ピクルスいっぱい入ってて美味しかった!!
全員メイク落とし!!


今日は男子もメイク落とし。
「メイク早く落としたいって女子の気持ちがわかった」そうですw

てっぺい顔がグレーすぎて怖いwスターウォーズに出て来そう。
顔料はやっぱりあまり体に良くないようでみんな目が赤くなっていました。
明日の早朝にメキシコのオアハカの死者の日に行くことにしたので、着替えてすぐにまたパッキングです。
弾丸トラベラー気分。
最初にカナダへ旅立つあさみを見送る。

世界にどこかでまた会おうね!!
見送られることには慣れてるけど見送ることには慣れてないからなんか寂しい。
まとめ
ハロウィン、参加は2回目ですが今年はホッカイロも持参したし肌露出しなかったし、天気もそんなに寒くなくてよかったです!
ただし長時間外にいるとやはり寒いです。
パレードは徒歩なので、しゅんも言ってましたが「参加すると景色があまり変わらない(周りもだいたい同じようなスピードで歩いている)」のでいろんな人が見たい場合は沿道で見学している方が色々見られそうです。
見るにしても参加するにしても寒い季節なので防寒はお忘れなく!
ランキングに参加しているのでよろしければ1日ワンクリック=1投票お願いします!
励みになります!!
にほんブログ村
では、また☆