こんばんは!
白馬でスノボをして来たチェルです⭐️
目次
白馬って?
1998年の長野オリンピック開催地。
あれから20年、冬季オリンピックイヤーに今では外国人が多数訪れる国内有数のスキーリゾートになっていました!
新宿からバスで約5時間。
白馬は周囲を山に囲まれ登山でも人気。
白馬五竜、Hakuba47、白馬八方など沢山のゲレンデがあります。

スパイシーでレンタル






出典url:https://spicy.co.jp








白馬スノウスポーツスクール(Hakuba Snow Sports School)でレッスンを受けた!

日本人や世界各国からインストラクターが来ていて様々な言語で受講できます。
無謀にもまた英語コースにチャレンジw






レベルは3でした!!
久しぶりすぎて何もかも忘れていて焦りましたが、なんとかターンを思い出しました。
上半身を使って力技で急カーブしがちなので緩やかなカーブを目指したいです。
膝を使ってターンをしてお尻もアップダウンして調整すると良いようです。



白馬五竜共通リフト券



http://www.hakubagoryu.com/ski/price/index.shtml
一日券は5,000円です。
結構高いです。




麓には食べ物屋さんやレンタルショップトイレなどがあります。
久々のリフト。









お昼ご飯もゲレンデ@飯森スキーセンターレストラン

外国人が多いので英語メニューもありました。

爆睡している団体さん。


温度差で曇るカメラ。

もつ煮込みと水にしました。










自家製野沢菜食べ放題!!






小腹が減ったらクレープ






いちごチョコ生クリームは鉄板です。




雪山でクレープ。おつ!!






















リフト券は五百円デポジットされます。
週末にW杯開催!


週末にはW杯が開催されていたらしいです。

まとめ
スノボは多分5回目くらいで、上手じゃないので敬遠していたのですが、ちょっとでもできるようになるとやはり楽しいです。
もうちょっとスムーズにターンできるようになりたいな。
行きたい方向に指をさすとスムーズにできるようです。
では、また⭐️