「那覇市内で美味しいアグー豚が食べたい!」
「沖縄の野菜もたっぷり食べられるお店はない?」
「せっかくの旅行だし特別感を味わいたい!」
そんなお悩みはありませんか?
旅行の時に悩むのが食事。
観光地価格で高いのに美味しくない、なんてことは避けたいところです。
今回ご紹介するのは沖縄の那覇市、ゆいレールの美栄橋駅から徒歩5分ほどにあるアグー豚しゃぶしゃぶのお店金武。
【この記事はこんなあなたにおすすめです】
- 美味しいアグー豚が食べたい
- アクセスがいいお店に行きたい
- 旅先で美味しいものが食べたい
【沖縄/那覇】純血統アグー豚金武で絶品しゃぶしゃぶ

※似た名前のお店があるので注意です!(私は間違えて違うお店に行って遅刻してしまいました)
お店はこちらです!
最後の和豚と呼ばれる純血統種アグーをご堪能ください。
現在、県内外に流通する沖縄県産アグーのわずか1%程度しか存在しない、
純血統種アグーのみを当店では提供しております。
ぜひ本物のアグーをご賞味ください。
今まで県内外で食されてきた混血豚、混血アグーとは一線を画する、
味覚、嗅覚、食感をご堪能頂けます。。
多くの養豚場で行われる、餌や飼育環境による改善による味覚や食感の変化レベルでは経験できない、
『純血統種』と呼ばれる本物の血筋からしか味わえない、最後の和豚をご体感ください。
(出典:https://kinaguu.jp)
飲食店が立ち並ぶ通りに1階建てでお店があります。
席は基本的に仕切られているのでプライバシーや感染症対策もバッチリ。

奥には大人数用の個室もありました。
夏場は店内が涼しいので寒がりな人は上着必須です。
【沖縄/那覇】純血統アグー豚金武のメニュー

メニューはコースの1種類のみ!

- 前菜
- 金武アグー
- 島野菜
- 宜野座産じゃが麺
- 特製アイスクリーム

お皿は人間国宝の娘さんの特注です。可愛い。細部まで可愛い。

前菜のジーマミー豆腐(左)とお肉(記憶力)。
ジーマミー豆腐はお箸で掴めてプルプルしててとても美味しかったです!
職人さんに作ってもらっていてレアなお品物なんですって!!

スタッフさんが全部説明してくださいます。
沖縄野菜はその時々で変わります。

基本はこんな感じで、にんじんとさつまいもを最初に茹でます。
野菜は約1分くらい、葉物はサラダでも食べられるので5秒くらい湯通しでOK!

お肉!!
アグー豚の証明書も見せていただきました!
普通の豚とアグーはコレステロール値はなんと一般的な豚の1/4。コラーゲンがたっぷりでさっぱりしているのが特徴。旨味成分に至っては一般的な豚の約3倍と言われ、圧倒的に頭数も少なく「幻の豚」ともよばれている。
(出典:https://kinaguu.jp)

シークワーサー胡椒、塩、お味噌(正式名称うろ覚え)
お肉の種類は3種類!バラ!
ロース!これは海ぶどうを巻いて食べます!
肩ロース!
お肉は3秒くらいでもうとろけるくらい美味しい!!

コラーゲンが多いのにコレステロールが少なくて体にいいらしいです(うろ覚え)
つくねは後半にいれてお味をマイナーチェンジします。

お野菜入れすぎました…。
にんじんとお芋は最後まで入れておくと出汁がさらにいい感じになるそうです。

甘くてほくほく。

じゃが麺。

優しい味。

パイナップルのアイスと黒糖のアイス。

友達と2人で行ったのでアイスとちんすこうを2種類いただきました。
謝花きっぱん店の冬瓜蜜漬け添え。

首里城近くの新垣菓子店のちんすこう。
何から何までこだわりを感じて、全て解説していただけるのが楽しかったです。
【沖縄/那覇】純血統アグー豚金武の店舗情報

お店情報はこちら
店名 | 純血統アグー豚しゃぶしゃぶ金武本店 |
---|---|
電話 | 098-867-3380 |
住所 | 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目9−4(最寄り駅は美栄橋) |
営業時間 | 12時~22時00分(要予約) 緊急事態宣言などで営業時間の変更あり (スタッフはマスク着用 · スタッフの検温あり · 次の顧客の案内前にスタッフによる消毒) |
定休日 | 日曜日 |
WEB | https://kinaguu.jp/ |
まとめ
とにかく美味しいアグー豚のしゃぶしゃぶが食べたいならここ!
店内もとても綺麗で、何もかも美味しくて極上の時間を過ごせました!
飲み物はワインも揃っています。
コースはおよそ5千円。東京で食べたら多分8千円から1万円クラスだと思われます。
とにかく美味しいものが食べたい人におすすめです!!
では、また🌟