スポンサーリンク
こんばんは!
去年は1月に常夏のフィリピンで過ごしていたのでとても懐かしいチェルです⭐︎
あったかさプリーズ。
スポンサーリンク
フィリピンのいいところ、天気がいい!
1月でも快晴が多かったです。

留学の方向性、語学だけでいいのか、英語でITを学ぶべきかに悩む
スピーキングのコースを3コマ6時間取っていたのですが、今後の転職のことも考えて結局興味が湧いたITコースにチャレンジすることにしました。
スピーキングも諦めきれないので一コマ増やして4コマにしました。
先生は据え置きでしたが教科書があまり面白いと思えなかったので、色々みさせてもらいました。
というのも最初に選んだ教科書が中学一年生の時に使っていた教科書に似ていて、なんだか自分で成長を感じられなくてモヤモヤしていたのです。








二階から目薬。
瓢箪から駒。
ゴミ箱から猫。


英語の歌を歌ったり。

のんびり寝る猫を眺めたり。

流れる雲を眺めたり。




フリークラスは本当に楽しい
熱心な先生方が自由時間に様々な趣向を凝らして授業をしてくださります。




休憩時間は日本もフィリピンも一緒。




先生からアンケートをお願いされる。

悩みすぎて叫ぶ。


猫はいつものんびり。
食べ物には敏感。


服がなんとなく被っていてパフュームのような女子たち。


キッチン。


家族の食卓。



天井にはトカゲがいます。


猫も徘徊する星が綺麗な夜。
まとめ
のんびりしたりがっつり勉強したり、日々考えながら生きていました(笑)
では、また⭐︎
スポンサーリンク
スポンサーリンク