こんばんは🌠
DTMをやってみたくて7月8日から山口ゼミを受講しているチェルです😊
山口ゼミとは?
職業作曲家を目指している人が通う3ヶ月の講座。
その後はエクステンデットという延長講座があり、山口ゼミ受講者のみ受講できる。
作曲をやったことがあるのか?
ギターを使って作曲をしたことはありますが、PCで作ったことはありませんでした。
むしろPCも持っておらず、講座に通い始めてから必要機材を全て揃えました。
・PC
・オーディオインターフェース(steinberg ur22)→これにCubaseAI というDAWソフトがついていて初心者にオススメ。
Cubaseだけで買おうとしても5、6万するようなのでスターターキットとしてはお得。
・マイク(shure SM58)、コード
・イヤフォン用プラグ付ヘッドフォン(オーディオインターフェイスに繋ぐ用)
あとはMidiという入力に便利な鍵盤が欲しいですが、どれがいいのかよくわからなかったので、以前いただいたキーボードが家にあり、代用できそうなので、代用することにしました。
7月8日【作曲家の常識】
まずは作曲家の常識を学びました。
詳しくは山口さんの著書に記載があります。
7月15日【コンペに勝つデモテープの作り方】ゲスト伊藤涼さん
伊藤涼さんをゲストに迎え、質疑応答ありの実際にコンペの主催側からのお話をお伺いしました。
7月29日【プロデューサー列伝】ゲスト浅田祐介さん
浅田祐介さんをゲストに迎え、音楽業界へ入るまで入ってから今までのお話をお伺いしました。
懇親会でも気さくに質問に答えてくださりました。
8月5日【擬似コンペ公開添削 1回目】
この日は初めて受講者が曲を披露します。そして講評していただきます。
初めてDTMを作り、しかも色々間に合わなくてガレージバンドで作って色々不備がありましたが、講評していただけました。
8月28日【擬似コンペ公開添削 2回目】
前回ご指摘を受けた所を直し(というか作る機材をガレージバンドからキューベースに変更したので、一から全然違うものを作り直した)うんうん唸りながらなんとか提出。
今回はマイクの入力が失敗しててすごいひどいデモになってしまいました😨
次週、3回目があるので、なんとかいい曲を作りたいです!!
まとめ
山口ゼミは3ヶ月ごとに開講しているので興味がある方はとても勉強になるので、ぜひ調べてみてください😊
では、また😋
スポンサーリンク