信州で美味しい蕎麦が食べたいあなたにおすすめのお蕎麦やさんを紹介します。
信濃追分にある「きこり」は石臼挽き手打ち蕎麦で人気のお店です。
価格も軽井沢としてはかなりリーズナブルで美味しいセットが堪能できます。
なんと標高1000m超えのところにあります。
目次
【軽井沢】おすすめ蕎麦きこり【石うす挽き手打ちそば】

店内は席が結構多いので、駐車場に入れれば座れます。




コロナ対策もバッチリ。



店内は純和風の内装ですが座敷とテーブル席があります。
【軽井沢】おすすめ蕎麦きこりメニューは?


お蕎麦は3種類あります。

- 二八そば
- 更科そば
- 田舎そば
特に更科そばが人気で売り切れてしまう日もあるとか。

2種類のお蕎麦を食べ比べができる「あいもり」もできます。

そばがきなどもあります。

【軽井沢】おすすめ蕎麦きこり【石うす挽き手打ちそば】


私は天もりそばを注文しました。


えびと野菜がサクサクです。

特にえのきをちくわでまとめた天ぷらがえのきの歯ごたえがよく、初めて食べる組み合わせがとても新鮮でした。


そば湯。
濃厚で美味しいです。
実は私小さい頃にそばアレルギーで、去年再検査をしてアレルギーではなくなっていたので、お店でお蕎麦を食べるのは初めてでした。
最初は食べ方があまりわかっていなかったのですが、何もかも美味しかったです。

そば蜜バニラアイス。
黒糖のように濃密なそば蜜がバニラアイスに乗っています。
バニラアイス自体は普通でした。
【軽井沢】おすすめ蕎麦きこりお土産


そばまんじゅうや、お持ち帰りのおそば、お得なおみやげセットもありました。
お土産セットを購入してみました。

発泡スチロールに入れていただけます。
内容は全て冷凍なので冷凍保存をすれば日持ちがしますが、やはり早めに食べる方がおすすめです。
x


お店の近くにはシャーロックホームズの彫刻があったり、バス停もあるので、車がなくてもいけます。
私は自転車で行きましたが、坂道が多くて大変でした。
まとめ
そば初心者なので、他と比べるのは難しいですが、とにかくまた食べたいと思うおそばでした。
次回はあいもりやそばがきにもチャレンジしてみたいです。
では、また🌟