酉の市ってなに?
開運と商売繁盛祈願ができて、屋台も楽しめる大人のお祭り!?
今日は新宿花園神社の酉の市を紹介します。
目次
酉の市ってなんだろう??
酉の市(酉の祭)は、鷲神社御祭神の御神慮を伺い、御神恩に感謝して、来る年の開運、授福、殖産、除災、商売繁昌をお祈りするお祭です。
出典:http://www.otorisama.or.jp/yuisyo.html
東京で有名なのは浅草の鷲神神社と新宿の花園神社、府中の大國魂神社。
関東の三大酉の市です。
ちなみに酉の市発祥の地は足立区にある大鷲神社(おおとりじんじゃ)です。
かっこめ(熊手お守り)
でっかい熊手のお守りで商売繁盛を願います。
縁起物、熊手
様々な熊手があります!!
唐の芋、栗餅なども縁起物として名物です!
こんなにバラエティ豊かだと思わなかった!![/chat
酉の市では屋台もたくさん!!今年の日程は?
酉の市、なんと深夜2時くらいまで開催しているそうです。
今年の日程は、
大酉祭
- 一の酉 前夜祭10月31日(水) 本祭 1日(木)
- 二の酉 前夜祭11月12日(月) 本祭 13日(火)
- 三の酉 前夜祭11月24日(土) 本祭 25日(日)
たくさんの提灯と、屋台。
まずはお参りをします。
きらびやか!!
お神輿もひっそり見守っています。
10月31日夕方6時頃。
平日の前夜祭だったのでまだそんなに混んでいません。
日本古来からのお面。
わたしは大人なのでヒーローものよりグッとくる(笑)
七味唐辛子や甘酒、焼き鳥などおなじみの屋台がたくさん出ています。
新宿という土地柄も手伝ってか、大人ムードのお祭りです。
かと思えば「日本最後の見世物やさん」がありました。
見たことあるけれど入ったことはない。
いい匂いと生ビール。
【新宿花園神社】酉の市熊手はどこで買える?
東京メトロのE2最寄りの出口です。
鳥居をくぐって右手で熊手は購入できます。
どこかの企業さんが熊手を買いに来ていました。
購入後にカチカチを持ったお店の人が3本締めをしてくれます。
今回の対象は最後に
「元気がないけど大丈夫かぁ!?」っとなんだかちゃきちゃきしていて江戸っ子っぽい感じでした。
お持ち帰り、大変そう。
熊手は形が金運を捕まえてくれそうな形なので縁起物になりました。
ちょっとカニの甲羅を彷彿とさせる形です。
鍋のおいしい季節です。
フクロウも不苦労という縁起物のモチーフです。
海外でもラッキーチャームとしてよく見かけました。
環境が違うのに不思議。
フクロウは虫やネズミを食べてくれるから畑の守り神だったということでしょうか?
外国の方も興味津々でした。
こういう「古き良き日本」の風景を残して行きたいなぁ。
築地。。。
【豊洲新市場レポ】寿司や飲食店舗の混雑、アクセス、定休日、屋上からの風景は?
酉の市、お参りの後は屋台を堪能!
たこ焼き♡
ハロウィーンでしたが、仮装の人はうっかりまぎれちゃったくらいで、日本らしさが保たれてホッとしました。
まとめ
開運と商売繁盛のお祭り!
では、また⭐️